心不全

急性心不全によく使用する血管拡張薬の種類・作用・注意点について

こんにちは、今回は血管拡張薬について勉強しましたのでまとめてみます。 血管拡張薬は血管を拡張させることで血圧の低下を引き起こす薬です。それは文字の通りなのですけれど、その種類や強さ動脈拡張か静脈なのか。 そういった点について、うまく整理でき…

心不全治療薬ハンプ(カルペリチド)投与患者の看護と注意点について

心不全患者には欠かせない薬剤ハンプ(カルペリチド)。このハンプの作用や看護についてまとめました。循環器看護の基礎的知識の理解や復習にお役立てください。

新人看護師や実習に役立つ!カテコラミン(カテコールアミン)製剤の種類は?

急性期病棟や循環器病棟でよく使用されるカテコラミン製剤… しかも、先輩看護師や医師はなにやら緊張感をもって扱っているように感じます… 大切な薬みたいだけどよくわらないし、「こんなことも知らないの?命に直結する薬なんだよ!」と怒られそうで怖くな…

クリニカルシナリオ3について

こんにちはGACHIです。 今回はクリニカルシナリオ3(以下CS3)についてお話しします。 CS3とは…? CS3は収縮期血圧が100mmhg未満の状態の心不全のことです。 血圧は心拍出量と抹消血管抵抗によってほとんど決まります。 つまり血圧が低いということは心…

クリニカルシナリオ2(CS2)についての病態や看護のこと

こんにちは〜 今日はクリニカルシナリオ2(以下CS2)について かるーく記載してみたいと思います。 クリニカシナリオ(CS2)ってなに? CS2の治療について CS2の看護について 呼吸の管理 循環動態の管理 IN-OUTバランスの管理 クリニカシナリオ(CS2)っ…

心不全の看護に役立つクリニカルシナリオ1(CS1)についてのまとめや解説

// クリニカルシナリオ1の病態や看護について クリニカルシナリオ(以下CS)は主に収縮期血圧から心不全の病態を判断するためのツールです。 クリニカルシナリオ1ってどんな状態? クリニカルシナリオ1の主病態は急性肺水腫?? クリニカルシナリオ1の治…

クリニカルシナリオについて…

今回も心不全についてお話しします。 今回は少し臨床看護師向けです。 表題にあるようにクリニカルシナリオについて少しお話ししたいと思います。 心不全はとても複雑で様々な要因によって起こる病態です。 そのため、分類方法もいくつか種類があります。 ・…

心不全について…

私は看護師として働いておりまして、一応専門は循環器になります。 まあ、循環器といっても色々な疾患があるのですが多くの疾患が心不全に繋がります。 そこで今回は心不全についてお話したいと思います。 ①心不全のイメージ みなさんは心不全っていうと、ど…